元気なさなえベルリンボート紀行&珍山紀行

中村さなえ

みなさん、お元気ですか?

さっき1時間以上かけて、メールを打ったのですが・・・。
ボーっとしていて、×をクリックし、消してしまいました。
かなり頑張って書いたのですが・・・。
パワーが落ちています。

12月12日(金)
クルーのメンバーヴァレスカの誕生会。
ドイツでは、誕生日にはみんなを招待するのでした。
仕事の後、出かけたのですっかり帰りが遅くなりました。
家に着いたのは1時頃だったかな???
クラブの仲間の彼の車で送ってもらいました。
彼の名は、アンドレアス。
となりのクラブで、ボートを漕いでいます。
アンドレアス、ありがとう・・・。

12月13日(土)
雨の中の乗艇。
しかも前日の誕生会のため睡眠不足。

もちろんこの日は、ヴァレスカはお休み。
かわりに乗ったのは、ベティーナ。彼女は大きくて、力持ち。
しかしバウサイドに傾くのは、彼女の体がバウサイドに傾いているから・・・。
午後、シュパンダウのバイナハツマルクトで、大家のおばさんがやっているボランティアのお手伝いをしました。
たまたま通りかかったボートクラブの仲間が、募金やお店のものを買うなどして協力してくれたのがうれしかったです。
特に、クラブの子ども(5年生)が、自分の財布から1Euroを出して、手作りクッキーの袋を買っていってくれたのがとってもうれしかったです。
彼女は、フランシスカ。間違ってなったようなクルップマイスターのさなえのことを慕ってくれています。
彼女は、小さなさなえがクルップマイスターになったことに、とても興味を示して、いつもいろいろ質問してくるのでありました。

12月14日(日)
科学技術博物館(お母さん、お父さん、一緒に行ったの覚えていますか?)の新館オープン。
水上交通の展示館です。
ドイツで3つだけという女性だけのボートクラブ、我がクラブからもたくさんの展示物を提供しました。
オープンの日は、ボートの展示場所で、子どものエルゴ体験会がありました。
200mを漕ぎ、記録の良い(1時間ごとに記録をまとめていました。)子どもには記録証を渡すのでありました。
日頃お世話になっているクラブのために手伝いに行きました。
そもそも教師なので、子どもの相手は慣れたもので・・・。
下手なドイツ語で、ボートの漕ぎ方を説明して、エルゴを漕ぐ子どもの応援をしました。

写真は、エルゴの様子、展示されているボート、昔(?)女性がボートを漕いだときのスカートなどなど・・・。

12月20日(土)
晴れ。しかし、寒い。
2003年、最後の乗艇でした。
久しぶりにいつもの仲間で・・・。
ベアーテ、ヴァレスカ、さなえ、ブリケッテ。
バランスが良くて、気持ちよかったなあ・・・。

みなさん、お元気ですか?
ベルリン日本人国際学校は、明日1月5日(月)から3学期が始まります。
ベルリンでの最後になります3学期を前に、冬休みの珍山紀行を送ります。

12月25日(木)
大家のおばさんに駅まで送ってもらいました。
10時48分、ICEで出発。
7時間の新幹線の旅。
途中、小川が凍っていました。
また、ニュルンベルクくらいから、道に雪が・・・。
わくわく!!

12月26日(金)
山のおじさんパールと一緒に登ります。
パールとは、2002年の夏のツェルマットで出会いました。
その後、何回も彼の家にお世話になって、ミュンヘンの山に連れていってもらっています。

Risserkoger(1826m)
2時間半ほど歩いたところで、どうも体調が良くない・・・。
目の前がクラクラして曇ってきて・・・。
こんな事は、初めて・・・。ボートで鍛えた精神と体のはずだったのですが・・・、途中であきらめました。
私が登ったのは1725mくらいまでかな??
すごい雪で、この辺りで、私の太股くらいまで雪がありました。
パールはあっという間に頂上に行って帰ってきました。
雪は、腰ぐらいまであったそうです。
登り始めて1時間半くらいのところで、ゲムゼを見ました。大きかった!!
すぐ近くを走っていくのでビックリ!!!
天気は最高。真っ青な空。ツークシュピッツェやアルプスピッツェがきれいに見えました。

12月27日(土)
スキーと靴を買いました。
テレマークスキーです。
この日から、スキーを着けて登ります。

Hoernle(1390m)
生まれて始めて、スキーを着けて登りました。
スキーにつけるFellの糊が強くて、スキーを履く前から悪戦苦闘しました。
足をすらせて、スキーを持ち上げないように歩くのは、得意かも?!
下りは、あっという間に滑り降りてきました。
久しぶりのスキーで大満足。
下りが速いのがいいねえ・・・。

12月28日(日)
Brauneck(1556m)
登りの急斜面に悪戦苦闘。
登ろうとしてもズルズル滑り落ちてきて、なかなか登れない。
凍った斜面の上に雪が積もっているので、難しいのです。・・・ちょっと言い訳。
頂上の十字架は・・・、何の飾りもない。
ここからもツークシュピッツェがとってもきれいに見えた。
(夏に登った思いでのドイツ最高峰ツークシュピッツェ)

頂上近くで、下り始めに転けてしまった。斜面がバンバンに凍っていて、かなり痛かった。
下ってくるとき、一回すごいスピードになって、ふっんだ。谷じゃなくて良かった。
ちなみに、全く圧雪されていない斜面を滑り降りてくるのでありました。
雪の中にスキーが埋もれて、ターンが大変。

12月29日(月)
ミュンヘンは、1日霧雨模様。
しかし、山の上の方は、霧もなく、景色は最高。
Herzogstand(1731m)
前日の夜に降った新雪を踏みしめて登ります。
ほとんど誰もいなくて、はじめにスキーのあとを付けるのがパール。そのあとをたどって登ります。

最初は、とっても登りやすい林道だったのですが・・・。
頂上に近づくにつれて・・・、細い傾斜の急な・・・、いったい私はどうやってこの斜面をスキーで降りてくるのだろうか???と心配しながら登ったのでありました。
途中ですれ違ったおじいさんにも「おまえは、スキーで降りてこられるのか???」
と尋ねられた。「多分・・・。」と答えた。本当に、自分でも心配だった。

頂上では、雲の上に立っている気分。
下の方は雲でまっ白だけれども、景色は最高。
5月に登ったブーフシュタインやロースシュタイン名などの山が、すぐ間近に見えた。

そして、心配していた下り。
何とか・・・。ほそーい道を足を揃えて滑ったら・・・、すごいスピードになって・・・。
このまま吹っ飛んだら谷間に落ちそう・・・。なんて考えながら・・・。
ほそーい道が終わった。
広くなった。けれど一面新雪で、膝くらいまで埋もれてしまって、スキーをまわすのに一苦労。
もっとスキーが上手かったら、下りが楽しんだろうな???と思いながら・・・。

12月30日(火)
Wallberg(1722m)
ちょっと登ると・・・、すごい急斜面。
えええ、ここをスキーを着けて登るの???
最初は良かったのだけれども、長いのです、この斜面。
連日の疲れもあり、足がボロボロで途中から全然登れなくなって・・・、とうとうスキーをはずして登ってしまいました。

ミュンヘンや下の方は、雨模様でしたが、1400mを越えたところくらいから空が真っ青。
下はまっ白の雲。
またまた雲の中からでてきたような山々を見ることができたのでありました。
山の上の礼拝堂もとっても良かった。

しかし、下りはまたまた悲惨なものだった。
もう、膝がくにゃくにゃで、とても新雪の中を滑れたものではない。
しかも斜面の幅は狭いし、右側は谷。
吹っ飛んだら、谷に落ちるじゃない。こわかった!!

12月31日(水)
パールの故郷オーバーアマガウのジルベスター(大晦日)に出かける予定だったのだけれど・・・。
1日中雪。
雪のアウトバーンは良くないそうで、近所の動物園に行きました。
シュウタインボックがいたけれど、山で見るシュウタインボックの方がたくましくて良かったなあ・・・。

1月1日(火)
雪のミュンヘンからベルリンに帰ってきました。
ベルリンはというと・・・、雪はありません。
ボートが漕げそう?!

山の写真ができるのが楽しみ!!
日本に帰ったら、スキー場をまずは登ってみようかな?

1月3日(土)
ミュゲルゼーのボートライBBGに行ってきました。
とうとうオーダーしました。
BBGのマイシングルスカル。
身長、体重など細かいことまで調書(?)に書いて・・・、これから製造するそうです。
楽しみ・・・。

この前見られなかった工場の様子(この前は、はたらいている人がたくさんいて、
近くにいけなかったところも、昨日は工場がお休みだったので、近くに行って見ることができたのです。)も見ることができて、1時間以上いました。
ハイケ(BBGの・・・。うちのクラブにもハイケがいます。)とも、いろいろ話して楽しかったです。

特にシングルスカルの製造過程がわかるところをじっくり見学しました。
ボートってあんな型に入れてつくるのですね。さなえは何にも知りませんでした。
ボートのサイズについて、いろいろ話したので、そのことに関する説明を多く聞くことができました。

1月4日(日)
初漕ぎ。
・・・でしたが、Wannseeが凍り始めました。
もう、しばらく漕げません。
先週の土曜日に2人乗りのビックボートで漕いだとなりのクラブのおじさん達、やはりWannseeが凍り始めていて、ボートが壊れたそうです。

そして、ヴァレスカは風邪でお休み。
ベアーテは・・・。アキレス腱を切ったそうです。
クリスマスの前に切って、手術したそうです。
今、家で事務用の小さい車の着いたいすに座って生活しているそうです。
そうそう、なぜ切れたかって・・・???
Uバーン(地下鉄)から降りて、切れちゃったそうです。
私も気をつけよう・・・。

ブリケッテと2人で走って、エルゴをしました。
エルゴは30分。レートは20。
10分に1回、レートを上げて1分漕ぎました。
今日は、ブリケッテよりも記録が良かったです。
最後に200mを漕いでみました。
この前、科学技術博物館でやった子どもたちのベスト記録よりは良かったです。
当たり前か・・・。
これまた、ブリケッテよりもちょっとだけ速かったです。

これからしばらく乗艇できそうにありません。あああ、エルゴだあ・・・。

それでは、2004年もみなさまにとってよいとしでありますように・・・。
ベルリンより 元気なさなえ

この文書の情報